更新情報
更新情報
漢方相談について〜毛細血管って見れるんです〜
皆さまこんにちは
夙川駅北側にある漢方専門薬局・彩り漢方薬局のスタッフ薬剤師タケウチアツコです。
アナログイメージの強い漢方相談ですが、彩り漢方薬局では、漢方特有の「四診」に加えて2種類の現代医療機器も合わせて患者さんの体調・体質を調べていますと、前回お話させていただきました。
前回ブログはこちら↓↓↓
https://www.irodori-kanpou.com/irodorikanpoublog/20181220/1761/
まず一つはコロトコフ血圧血流計でしたね。これは心臓から太い血管に流れる血液の量や流れをデータで見ることができるものです。
毛細血管スコープ(血管美人)について
そして今日お話するのは、体のすみずみに張り巡らされている毛細血管の血流を実際に見ることができる毛細血管スコープ、「血管美人」についてです。
【測定部位は爪の付け根!】
この機械では、専用オイルを塗った左手薬指先の爪と肌の境い目をレンズの下に差し入れるとリアルタイムに毛細血管の形やその中を流れる血液の様子をモニターで見ることができます。
元気な毛細血管は指先でヘアピンのようにUターンしており血管壁の厚さも一定で色もくっきり見えます。
一方ダメージを受けている毛細血管は、形がいびつだったりグニョグニョ蛇行していたり、血管の壁も太くなっていたりしています。
さらに劣化していくとやがて血流が無くなり血管自体が消失してしまうゴースト血管!になっていくことも。
毛細血管について
毛細血管は体のすみずみに行き渡っていて全血管のおよそ99%を占めていると言われてます。
また人の体には60兆個の細胞があると言われおり、その一つ一つに酸素や栄養を届ける役割をしています。
毛細血管の状態が悪くなると、冷えなどの状態を引き起こしたり、新陳代謝が悪くなり、シミやシワなどの肌トラブル、老化現象の悪化、さらには高血圧や糖尿病、心筋梗塞などの大病のリスクが高まります。
毛細血管は45歳ごろから減少すると言われているので、今までと同じような生活習慣や食事内容を続けていると、毛細血管の状態がどんどん悪化する可能性があります。
なんだか脅かすような事ばかりですみません。
でも、ご自分の体調の悪さの原因を目で見て意識をしていただくことで、体調を取り戻すきっかけにしていただければと思います。
次は、ダメージを受けてしまった毛細血管に元気を取り戻す方法についてなどお話させていただきますね。
カテゴリ
最新のブログ
- 2020-12-04
- 久しぶりにラジオ出演します 〜...
- 2020-11-27
- オンライン漢方勉強会を開催しま...
- 2020-11-06
- 着床率を高めるために必要な3つ...
- 2020-07-04
- 掌蹠膿疱症35名における漢方薬...
最新の店舗情報
- 2020-12-03
- 12月及び年末年始の営業時間の...
- 2020-10-29
- 11月の臨時休業及び臨時営業の...
- 2020-09-03
- 9月の臨時休業及び営業時間変更...
- 2020-08-01
- 8月(お盆休み期間)の臨時休業及...